fc2ブログ

火焚き饅頭と亥の子餅

DSC09234-20181112.jpg

右、亥の子餅。
旧暦10月の始めの亥の日に子孫繁栄や無病息災などを願って食べる秋のお菓子。

左、火焚き饅頭。
11月に京都ではお火焚きがあり、神社などでは形代などを焚いて、
無病息災を祈り、火を扱う業種の家では、火への感謝を込めて行う。
その定番のお供え物としてのお饅頭。


京都・中村軒の和菓子、
こんな和菓子あるの、知らんかった。。。
とりあえず無病息災~頂きました♪







にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ■京都を撮る■
ジャンル : 写真

プロフィール

メイ♪

Author:メイ♪
日常の写真&独り言。
一眼レフ&スマホで撮っています。
ほぼ予約投稿、写真の時期は1~2週間ずれます。
介護中(母~要介護2)
(夫の身内~要介護5~遠距離介護)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
クリスマス準備中~ポチとゆめちゃん、お久しぶりです♪ Dec 08, 2023
京都・花の寺・勝持寺の紅葉 Nov 30, 2023
ドクターイエロ-~初めての撮影 Nov 27, 2023
京都・石清水八幡宮の紅葉 Nov 25, 2023
五山望でランチ Nov 22, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター