京都地下鉄醍駅近くで見つけた空気弁

「新山科」の文字が嬉しい。
10月15日撮影。
天使1号が学校の帰りにイジメにあっていた。
一時期は、おさまっていたのに、
また、イジメにあっているって、
娘からのメール。
娘が学校まで天使1号を迎えに行くことにする。
息子の時のことを思い出してしまう。
息子は、酷いイジメにあって、不登校になってしまった。
フリースクールに5年くらい通った。
天使1号には、あんなつらい思いはして欲しくない。
今月は、天使1号・2号のプレゼントを買うので、
会う予定をしている。
元気な顔を見たいなぁ・・・。


にほんブログ村
前に進めない・・・・

「前に進めない・・・」
マンホールが言うわけないけどね。
このマンホールが、そう言ってるように感じたの~(笑)
このマンホールは、京都・長岡京市のマンホールです。
図柄は、名産品の筍。
私、実はマンホールを撮るのが大好きです。
人によっては、足で踏むもの・・・、
汚いって言われたことがありますが、
地域により図柄違いますし、
とても面白いですよ。
私は、旅行に行ったら、まずマンホールから撮ります(爆)
長岡天満宮のキリシマツツジを撮りに行った時に撮ったものです。





にほんブログ村