fc2ブログ

これから鳴くよ~~~~!

RX100407.jpg






にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 昆虫類
ジャンル : 写真

tag : 写真セミ

アゲハ蝶の幼虫のこと

B6_04494.jpg



この子は、体調5ミリの幼虫から育てて、

蛹になり、羽化したところを撮りました。

綺麗でしょう~? ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

親ばかです~\(//∇//)\



この子は、ツーちゃん=2番目の子です。



1番目に育てたのは、

去年の11月初めかな?

実家の柑橘系の木にアゲハ蝶の幼虫を見つけてしまい、
(すでにグリーン色になってました)

カワ(・∀・)イイ!! ので、家にお持ち帰りしてしまいました。

実家の柑橘系の葉っぱ、
もう11月だし、
柔らかい葉っぱは無し・・・・。

なので、ヨウちゃん(1番目の子の名前)用に
蜜柑の木を購入し、
ヨウちゃんをその木に放して食べさせました~(゚∀゚)

お値段~3000円ごえ~
青虫1匹に3000円~

でも、カワ(・∀・)イイ!! 過ぎて、
私の愛が止まらない~ヽ(´∀`)ノ

ヨウちゃんは、その後、蛹になって、
ながぁ~~~~い眠りにつき、
春、4月の中旬に羽化し、
私の手から飛んでいきました。



3番目の子、サーちゃんは、
茶色→グリーン色まで幼虫として成長したけど、
悲しいことに天国に召されてしまいました 。゚(゚´Д`゚)゚。



アゲハ蝶の幼虫の生態が、
すっごく、よくわかったし、
何よりも、青虫1匹といえど、
「愛しい」
「カワ(・∀・)イイ!!」
「生命の不思議」
色々なことを教わりました。



サーちゃんの死を前にして、
やはり人間が飼うのは、
不自然なことなのか?
などと思ったり・・・・・。



とてもいい経験をした、
ここ数カ月の私~




幼虫の写真は、UPしませんので、
ご安心を~~~~







にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

テーマ : *写真で残す日常*
ジャンル : 写真

tag : 写真ひとりごとアゲハ蝶羽化

クワガタ

B6_06109 (1)


夫が散歩途中で拾ってきたクワガタ

撮った後は、放しました。






今日から緊急事態宣言の地域となりました。

昨日、すっ飛んでいったのは、図書館~笑

予約本5冊と写真集3冊を借りました。

「本が無いと生きていけない症候群」???の私~。

緊急事態宣言になると、

図書館にいろいろな制限がかかるので、

それがつらいなぁ~~~~。

閉館にならないから、いいけどね~。








にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村


テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

tag : 写真昆虫クワガタ図書館独り言

神様トンボ

B6_05900.jpg


ハグロトンボ

道の真ん中に落ちていたので、

家に持ち帰り写真を撮る。

その後、直ぐに放す。





ワクチン接種後3日目、

接種部分の腫れ?違和感あり。

確かに腕は上げにくいが、

さほどでもない。

熱は出ていない。

腰痛&背中の痛みはお薬処方され、

それを飲んでいるが、

激痛はないものの、

ツッパリ感が半端ない。

時に!と思う痛みがあるが、

激痛に比べたら、

格段にまし。






にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村


メイ♪ - にほんブログ村

テーマ : 昆虫の写真
ジャンル : 写真

tag : 写真ハグロトンボ神様トンボ独り言

プロフィール

メイ♪

Author:メイ♪
日常の写真&独り言。
一眼レフ&スマホで撮っています。
ほぼ予約投稿、写真の時期は1~2週間ずれます。
介護中(母~要介護2)
(夫の身内~要介護5~遠距離介護)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
三つ編み~♪ 園田競馬場パドックにて Sep 25, 2023
海遊館 Sep 23, 2023
天保山大観覧車 Sep 22, 2023
大阪港の夕暮れ Sep 21, 2023
ポケモンのマンホール Sep 12, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター